機密情報がアップされている可能性が高い情報共有サイトをチェックしていますか?

自身が中国にいた頃に問題になったのが百度文庫。

この百度文庫には社外秘の情報が数多くアップされてれていました。

現地法人内の情報だけでなく、

日本本社内の情報もアップされていて大騒ぎになりました。

 

JETROからも共有サイトの対策マニュアルが出ています。

もし百度文庫に社内の機密情報がアップされていたら、

至急、削除申請をしてください。

 

中国の労務環境は日本と比べるといい加減なところが多く、

勤務中にスマフォをいじることは普通です。

スマフォを使ってチャットをしているだけならまだしも、

重要な資料をアップしていてます。

普段からスマフォを使って仕事をしているので、

特段怪しいと思われません。

 

日本本社なみに労務管理をすると人が集まりません。

郷に入っては郷に従い、労務環境は中国基準のままです。

 

労務環境を日本と同じようにできないのであれば、

情報の管理は外資系企業と同じ方法で管理しなければなりません。

 

人を疑うことを良しとしない日本型の労働環境は現地では通用しません。

情報管理のシステムを構築し、

情報にアクセスできる人を制限するのが当たり前です。

TANAKA Law & Technology for Idea Design Brand / www.tanaka.law

特許事務所 TANAKA Law & Technology (福岡・静岡・東京)が、アイデア・デザイン・ブランドを守ります. 国内・海外の権利化から模倣品対策まで、知的財産の発掘・権利化・活用をサポートします.